メイン >エスパルス観戦記 >2016年
怒涛の9連勝!そしてエスパルス「らしく」1年でJ1復帰決定! (16/12/01)
来季はJ2を勝ち抜いた若きオレンジ戦士達がJ1で橙旋風を巻き起こしてほしいです!
2点差が怖いということを思い知った試合でした...。でもついにここまで来た!あと一つ! (16/11/13)
他の結果云々ではない!試合終了の笛が鳴り終わるまで集中し、俺達は勝つのみ!
死力を尽くし、追い詰め、実力を実感し、次に繋がる敗戦 (16/11/11)
ってか、長澤のゴールならエスパルスのゴールになりませんかなりませんかそうでしょね
7年ぶりの7連勝で首位も射程圏内に! (16/11/07)
札幌の尻尾も手が届くところに見えてきた!俺達は勝ち続けるのみ!
傷つき苦しみ、それでも掴み取った勝利 (16/11/05)
傷つきながらも戦う選手の気迫にこたえ、勝利を掴め!オレンジ戦士たち!
連勝は結果であって目的ではない! (16/11/03)
俺達の目的はJ1復帰!選手もサポーターもここからが正念場!気を引き締めていこう!
決めるべき人が決め、守るべき人が守る。チームが成長しつつある証左! (16/10/29)
それぞれの選手がそれぞれ役割を果たし勝利を掴む!ここからが正念場だぜ!
2試合連続のテセ、元紀のアベックゴールで勝利! (16/10/22)
エスパルスの両エースの活躍がチームに活力を与えてくれますね!
元紀の「恩返しゴール」が決まり町田を完封! (16/10/10)
大けがですらバネにできた元紀。まさしくエスパルスの大黒柱ですね!
18年ぶりの勝利がこんな劇的な逆転劇だなんで♪ (16/10/07)
我々は18年待ったのだ...。(・∀・)ニヤニヤ
怒涛の9連勝!そしてエスパルス「らしく」1年でJ1復帰決定! (16/12/01)
2点差が怖いということを思い知った試合でした...。でもついにここまで来た!あと一つ! (16/11/13)
死力を尽くし、追い詰め、実力を実感し、次に繋がる敗戦 (16/11/11)
7年ぶりの7連勝で首位も射程圏内に! (16/11/07)
傷つき苦しみ、それでも掴み取った勝利 (16/11/05)
連勝は結果であって目的ではない! (16/11/03)
決めるべき人が決め、守るべき人が守る。チームが成長しつつある証左! (16/10/29)
2試合連続のテセ、元紀のアベックゴールで勝利! (16/10/22)
元紀の「恩返しゴール」が決まり町田を完封! (16/10/10)
18年ぶりの勝利がこんな劇的な逆転劇だなんで♪ (16/10/07)
アウェイでの戦いの難しさが如実に現れた試合でした... (16/10/01)
「初ゴール」で「2年ぶり」のベスト16ですよ! (16/09/24)
「初」「初」「初」で4位浮上! (16/09/19)
これでこそ清水のNo.10だぜ! (16/09/17)
主力を温存した相手に負けるわけにはいかない! (16/09/04)
やっぱり天皇杯初戦は難しくなる... (16/09/02)
好調な相手を撃破すれば、いい流れも再び強まってくるはず! (16/08/26)
主導権は渡すものではなく握るもの (16/08/20)
後半の立て直しが結実して勝利! (16/08/13)
わずかなミスを逃さない首位にミスを見せてしまっては... (16/08/10)
これぞ「点取り屋」の仕事! (16/08/06)
「サッカーがメンタルのスポーツだということを学んだ」小林監督:談 (16/07/29)
前節の課題が克服できずに同じ相手に敗戦... (16/07/22)
自身の甘さで失った勝ち点2... (16/07/18)
応援しているからこそ手加減はしない! (16/07/15)
勝ち点2をそぎ落とせた価値ある同点 (16/07/09)
いつだれが出場してもベストを尽くせば勝てるんだ! (16/06/30)
「勝ち切る力」がまだまだ足りない... (16/06/25)
「元紀」に「元気」を与える勝利! (16/06/18)
大きな犠牲を払って手に入れた勝ち点3 (16/06/11)
だから大勝した次の試合がゴニョゴニョ...になるってあれほど... (16/06/05)
やればできるじゃん!もで「得意淡然」ですよ (16/05/31)
ちぐはぐな選手の連携で今季初の連敗... (16/05/27)
いくら個々の技術力が高くても、それが連動しなければ... (16/05/21)
疲れているのは相手も同じ。ここで踏ん張りが効かないと... (16/05/14)
小さなミスが致命的な事態を招くとあれほど... (16/05/05)
我々は約1年待ったのだ... (16/04/30)
今季初の逆転勝利で被災地に「ゲンキ」を! (16/04/29)
迷いは勝利を遠のかせる。迷わず行けよ! (16/04/22)
決戦で勝てなければ栄光は掴めない... (16/04/14)
元紀の2ゴールで首位熊本を撃破! (16/04/07)
新米パパの活躍で山形を撃破! (16/03/28)
「初勝利」よりも先に「初敗戦」が来てしまいました... (16/03/25)
またしても「J2の戦い」を勝ち切れずに引き分けに... (16/03/15)
J2初勝利!ここからここから! (16/03/12)
「これが、J2での戦いか...」オイラ氏:談 (16/03/01)
失点はしなかったけどゴールも決められなかった。だけど勝利!って、喜んでられんばい! (16/02/12)
まぁなんだ、この時期はいろいろと修正点が見つかったほうがいいってことで(;・∀・) (16/02/08)
小林監督就任後初の対外試合は大勝利!でも失点が... (16/02/04)
“2016年”の新着記事

来季はJ2を勝ち抜いた若きオレンジ戦士達がJ1で橙旋風を巻き起こしてほしいです!

他の結果云々ではない!試合終了の笛が鳴り終わるまで集中し、俺達は勝つのみ!

ってか、長澤のゴールならエスパルスのゴールになりませんかなりませんかそうでしょね

札幌の尻尾も手が届くところに見えてきた!俺達は勝ち続けるのみ!

傷つきながらも戦う選手の気迫にこたえ、勝利を掴め!オレンジ戦士たち!

俺達の目的はJ1復帰!選手もサポーターもここからが正念場!気を引き締めていこう!

それぞれの選手がそれぞれ役割を果たし勝利を掴む!ここからが正念場だぜ!

エスパルスの両エースの活躍がチームに活力を与えてくれますね!

大けがですらバネにできた元紀。まさしくエスパルスの大黒柱ですね!

我々は18年待ったのだ...。(・∀・)ニヤニヤ
“2016年”の記事一覧
















































