メイン >サッカーあれこれ
待ちに待ったリーグ戦再開が決定!でもそろ~りとね(;´∀`) (20/05/30)
これまでの時間は絶好の機会と考え、リーグ戦再開に向けて良い準備をしてほしい!
戦いはまだまだ続きます。ここで気を抜かぬように... (20/04/08)
今の我慢が必ず困難の克服につながります!もうひと踏ん張り!
人類を脅かす脅威に勝つために... (20/03/26)
再開後に大暴れするために、今はじっと我慢の時!
色々調整しなければならない局面に入ってきました... (20/03/20)
ってか、早くコロナウイルスが治まってくれりゃいいんだよ!
その言葉は、サッカーを愛しているか (17/12/09)
言われて嫌な言葉では、選手の力にならない
明日は我が身と心得よ (14/12/02)
慢心が隙を産み、それが取り返しのつかない事態を招く。
【2014ナビ杯決勝戦を観ていて思ったこと その2】 (14/11/09)
長谷川健太監督の表情が、オイラにとって非常に印象的に映りました。
2014ナビ杯決勝戦を観ていて思ったこと その1 (14/11/08)
オイラは「運」とか「験担ぎ」は試合を左右する重要なファクターと考えています。
世界中のフットボール・フリークに広まるといいなぁ。 (14/06/17)
スタジアムに残していいのは「思い出」だけ。取っていいのは「勝ち点」だけ。
「サポーター」ってなんだろう。オイラ的な解釈で考えてみた。 (14/02/24)
「サポーター」ってなんだろう。この歳になって始めて考えてみました。
待ちに待ったリーグ戦再開が決定!でもそろ~りとね(;´∀`) (20/05/30)
戦いはまだまだ続きます。ここで気を抜かぬように... (20/04/08)
人類を脅かす脅威に勝つために... (20/03/26)
色々調整しなければならない局面に入ってきました... (20/03/20)
その言葉は、サッカーを愛しているか (17/12/09)
明日は我が身と心得よ (14/12/02)
【2014ナビ杯決勝戦を観ていて思ったこと その2】 (14/11/09)
2014ナビ杯決勝戦を観ていて思ったこと その1 (14/11/08)
世界中のフットボール・フリークに広まるといいなぁ。 (14/06/17)
「サポーター」ってなんだろう。オイラ的な解釈で考えてみた。 (14/02/24)
日本の新天地、日本が新天地。【J特】 (14/01/29)
淡藍王の落日 (13/11/10)
一番熾烈な「昇格争い」【J特】 (12/11/13)
何かを変えるには、それ相応の「資源」が必要なんです【J特】 (12/10/17)
やっぱり気になっちゃうんだよね(;´∀`)【J特】 (12/01/08)
ただ 俺マジサッカー好きなんっすよ! (11/08/05)
日本中、いや世界中の想いよとどけ! (11/03/30)
【J特】この男だから醸し出せる「深み」のある言葉です (10/12/17)
【J特】大切な選手を失ったといえるでしょう (10/11/17)
熱狂の宴は終わり。しかしまた新たな戦いの始まり! (10/07/14)
【J特】人事異動のお知らせ (10/07/06)
天下一蹴球大会開幕っ!! オラなんだか((o(´∀`)o))ワクワクしてきたぞ!! (10/06/11)
たまにはこんなんも、ええでぇー!? (10/04/18)
やればできるぢゃん!! (09/09/15)
裁きの鉄槌! なのか? (09/08/16)
新たな船出と航海の終焉 (09/08/08)
どんだけ仲がいいんだよと。 (09/07/17)
出たり入ったり落ちたり選ばれたり。 (09/07/08)
健太監督の後継者現る!? (09/03/13)
ここなら"しっくり"くるかもニダ (09/03/13)
やはりそっちを選びましたか...。 (09/02/07)
これ何て出戻り? (09/01/11)
旅の終わりがここなら、旅の始まりもここから...。 (08/12/09)
あの"弾幕"は伊達ぢゃないっ!って思いました。 (08/12/06)
"冷静な守備 炎の攻撃"の最後の相手が清水とは...。 (08/12/05)
"規格外のビックプレイ"を魅せてくれました...。 (08/12/02)
勝手に命名協会 (08/10/12)
気分が乗ってきたので、歌を歌います。 (08/07/08)
小さい子供を持つ親としては、ゾッとしました。 (08/06/15)
ゲンキはつらつぅ? (08/01/20)
“有終の美”とはこういうことを言うんですね。 (08/01/14)
あなたはドッチ? (08/01/07)
っというわけで、気持ちを切り替えて(ぉ (07/12/25)
なんだか赤みを帯びたアウォーズだったようですが... (07/12/18)
こんな話もチラホラと... (07/12/01)
まぁ、お祭りだからね。 (07/08/05)
なんだか似たような試合結果だな... (07/07/23)
社会人として猛省を (07/06/16)
がんばる“おっさん” (07/05/14)
ついに振り下ろされた“裁きの鉄槌” (06/09/13)
いやぁー、今年も実に面白かったなぁー (06/07/16)
4度目の正直で見事Campione! (06/07/10)
霊長類最強と謳われたこともある“アイツ”がやってきた... (06/07/09)
“飛ばす”のはブーイングぐらいにしてホスィ... (06/07/07)
いゃー“ジンクス”って本っ当ぉーに恐ろしいもんですね(晴郎風) (06/07/03)
痛烈に感じた“ホームのチカラ” (06/07/02)
ベスト8ケテーイ!! (06/06/29)
さぁ、俄然盛り上がってまいりました...OTL (06/06/27)
予選リーグが終了! (06/06/25)
“ジンクス”って怖いですね... (06/06/22)
毎晩ため息の連続です(良くも悪くも...) (06/06/20)
大番狂わせマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン (06/06/17)
強豪がしっかり強いですね。ある国を除いて...。 (06/06/14)
いやー、やっぱりいいなぁ (06/06/12)
Die Welttasse fangt an!! (06/06/10)
お隣さんも大変なようで... (06/06/09)
サッカーファンならやっぱり気になるでしょう... (06/05/26)
ビジネスとして割り切れない部分もあると思うんですが... (06/05/24)
言葉が見つかりません...。 (06/05/17)
開催日をずらすとか開催場所を変更するとか出来なかったのかねぇ... (06/01/27)
ジュビロ( )田 ←( )内に当てはまる文字を答えなさい (06/01/24)
今週拾いそっけたネタあれこれ... (05/12/23)
沈みゆく“太陽”と駆け抜ける“甲斐の風” (05/12/11)
ある意味、今年のベストマッチ!? (05/12/08)
今年も面白かったなぁ。オールスターサッカー... (05/10/10)
他サポですが他人事ではアリマセン (05/09/18)
選手のセンスが光ります... (05/09/16)
スポパラ@静岡朝日テレビはどうするんだろう... (05/09/13)
また“2”からやり直しです... (05/09/13)
そういえば、去年はびっくりしたっけ...。 (05/09/12)
選手に“累積警告で出場停止”があるんだから... (05/09/12)
だからコッリーナさんが必要なんだってばよ (05/09/07)
海外から招聘するのは、何も有名選手だけじゃぁありません (05/09/05)
海外からわざわざ“地雷”を踏みにやってくるとは... (05/07/26)
“人間力”が足りなかったのか? (05/07/22)
ゆく人、就く人、移る人... (05/07/19)
どうりで最近姿が見えないと思ったら... (05/07/11)
誰が(オファーに)答える!? (05/07/02)
たった2ヶ月で結果を求められてもねぇ... (05/06/16)
“サッカーあれこれ”の新着記事

これまでの時間は絶好の機会と考え、リーグ戦再開に向けて良い準備をしてほしい!

今の我慢が必ず困難の克服につながります!もうひと踏ん張り!

再開後に大暴れするために、今はじっと我慢の時!

ってか、早くコロナウイルスが治まってくれりゃいいんだよ!

言われて嫌な言葉では、選手の力にならない

慢心が隙を産み、それが取り返しのつかない事態を招く。

長谷川健太監督の表情が、オイラにとって非常に印象的に映りました。

オイラは「運」とか「験担ぎ」は試合を左右する重要なファクターと考えています。

スタジアムに残していいのは「思い出」だけ。取っていいのは「勝ち点」だけ。

「サポーター」ってなんだろう。この歳になって始めて考えてみました。
“サッカーあれこれ”の記事一覧
























































































