2020年3月29日
異例ずくめの今季、こんな練習試合も悪くない
練習試合の結果について(清水エスパルスvs. ジュビロ磐田)(エスパルス公式)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて中断期間に入っているJリーグ。そんなさなか、エスパルスとジュビロの練習試合が行われました。しかしこの練習試合はこれまでとはちょっと違って、さながら実戦の「静岡ダービー」さながらの形式で行われました。
練習試合の会場は我等が聖地・日本平。両チームとも公式戦で着るユニフォーム姿で登場。そしてこの練習試合は、1・2本目はなんとDAZNで生中継!3・4本目は、エスパルス側はインスタライブ、ジュビロ側はYouTubeで実況付きで中継してくれました。この特別待遇っぷりには両チームのサポーターも大歓喜!オイラもネット観戦しました。
練習試合ですから観客はいません。ピッチをかける選手の息遣いやベンチから飛ぶ指示、そして選手同士がぶつかり合う音までしっかり聞こえてきて、いつものリーグ戦とは違った緊迫感と臨場感を体感することができました。
結果は4本通じてエスパルス11-2ジュビロでした。練習試合ですからスコアのまま喜ぶことはありませんが、細かくパスをつないでゴールに迫る形や、3-4-3という新たなフォーメーションでの守備陣の動き、攻撃時に最前線へボールを供給するときの攻撃陣の動きなど、クラモフスキー監督が考える「新たなエスパルス」が垣間見えたと思いました。
一方、守備時の選手間の連動がまだまだ甘く、またそれが起因してスペースを作ってしまい、そこをジュビロに使われてしまう時間もあり、課題もたくさん見つかった練習試合だったと思います。
リーグ戦の再開時期はいまだ未定ですが、オレンジ戦士は再開直後からロケットスタートを切れるよう、さらにチーム全体での戦術理解や練度を向上させて、チームの総合力を向上させてほしいです。
この場にオレンジサポーターがいたら、そりゃもう大騒ぎだろうな(笑)

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2020年3月29日 15:22 ツイート