2017年2月10日
もう「残念!そこは...」って言えないんだね...
ヤコヴィッチ選手 契約解除のお知らせ(エスパルス公式)
薄々こんな日が来るだろうなとは思っていましたが、遂にその日がやってきてしまいました。
ヤコヴィッチ選手は2014シーズンにエスパルス入団。当初はJリーグにフィットせず苦しい時期を過ごしましたが、右SBとして起用され出場機会を得ると徐々に試合に慣れ、チームにも馴染んできました。そしてその後はCBとしても起用されるようになります。
2015シーズンもCBとして活躍していましたが、4バックと3バックのシステムが固定されず、チームとしても失点が多く、ヤコにとって厳しい時期が続いてしまい、遂にスタメンから外られてしまうようになってしまいます。2016シーズンはJ2でのプレーとなりましたが、出場機会はわずかに1試合でした。
結果的にエスパルスに所属していたの3シーズン中、後半の1年半はほとんど出番が得られませんでしたが、4人の監督の元、チームのために献身的にプレーしてくれました。
ヤコは身長188センチという長身で足も長く、いかにも重心が高そうに見えながら、きちんと相手FWとの1対1に対応でき、多くの場面で相手エースを封じこめてくれました。
見かけによらず(ぉぃ)足が早く、切り込んでくる相手を一目散にカバーリングし、相手選手から長い足を使ってボールを絡め取るように奪う。1対1の対応能力はずば抜けていて、いつしかサポーターからは「残念、そこはヤコヴィッチだ」と言われるようになりました。実際にオイラもそう言っていました(笑)
今回はエスパルス側とヤコ側の両者合意に基づく契約解除とのこと。契約が残っていると、獲得クラブは移籍金を支払わなければならず、ヤコの移籍交渉がスムーズに進められないとの考えもあってのことかもしれません。エスパルスにとって移籍金が獲得できないのは痛手かもしれませんが、このまま契約していても選手登録できなければ意味がありません。クラブの立場とヤコの今後のことも考えての両者合意に基づいた契約解除なのだと思います。
ありがとう!ヤコ!1日も早く新たな活躍の場が見つかりますように!そして新天地でも「残念!そこはヤコビッチだ!」と言われる活躍をしてくりょう!
これでDFが手薄になっちゃったなぁ。って、いうことは、噂のアイツが来るのか?

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2017年2月10日 18:26 ツイート