2012年10月 4日
せめてiPhoneらしく...
2年前に本体実質0円&月額費用割引で買ったソフトバンクのiPhone4がこの10月で2年経過する。すなわち、解約しても違約金がとられない期間になる。
で、ソフトバンクショップで11月以降月額費用がいくらになるか試算してもらったら、割引分が消滅して約2000円も高くなる事が判明した(この2年間は電話を使わなければ月額3800円くらい)。
スマホ(iPhone)の便利さ&楽しさを2年間存分に堪能してしまった今となっては、今更スマホなし生活には戻れそうにないし...。
そこで色々諸々考えて、まずはソフトバンクを解約しました。2年間お世話になりました...。
で、iPhone5やらテザリングやら色々迷った挙句、使ってたiPhone4はSIMをそのままにして「音声通話機能を持ったiPod touch」にして、イーモバイルのPocket WiFi LTE(月額費用3880円)を導入しました。SBみたいに山手線圏内で圏外にならなくて感動しました(笑)。
ソフトバンクを解約したので、音声通話機能を持ったiPod touchになった私のiPhone。解約後もアプリは「ほぼ」通常通り使えるし、SIMをそのまま貰ったのでiOSのアップデートも支障なく完了。ポケットWi-Fiは感度も良好でここまでは順調です♪
しかし、ソフトバンクを解約したことにより、重要な機能が3つなくなりました。「電話」と「メアド」と「ショートメッセージ」です。特に「電話」はもともとiPhoneだったiPod touchですから是非とも機能として入れたいところ。しかし費用は極力抑えたい。
さてさて、どうしたもんだろ(´・ω・`)...。
色々諸々調べたら、世の中には様々なアイデアにあふれているもんですね(笑)
「ショートメッセージ」はメールに統合できるし、いざとなったらLINEを使えば無問題♪ってことであっさり問題解決。
「メール」はGoogleのGMailをiPhoneで受信できるように設定。これをソフトバンクのメアドの移行先にしました。プッシュ通知はGMailのiPhoneアプリを入れて解決♪(設定方法とかは各々ググってくださいね♪)
で、「電話」については無理かなぁ...、と思ってたんですが、色々調べたらこんなオイラにぴったりのサービスがありましたよ!
「FUSION IP-Phone SMART」というIP電話サービス。基本料は無料。通話料は一律30秒8.4円と、他のIP電話よりは割高ですがSBのホワイトプランと比べると割安。なによりIP電話なのでとりあえず電話番号(選択不可)が貰えるので、一般固定電話からでも電話が可能!ベータ版のサービスだもんであれこれ足りない感じはしますが、とりあえず電話として使えるようになるのであれば無問題♪(詳細や評価は各々でググってくださいね♪)
他にも「050 plus」というIP電話サービスもあり、こちらは通話料も安く専用アプリもあるんですが、月額基本使用料が315円(税込)するんです。かけるかかけないかくらいの使用頻度しかないのに月額315円は、貧乏サラリーマンのオイラにとっちゃ高いかなと(;^。^A アセアセ...
「FUSION IP-Phone SMART」は専用アプリが無く、他の汎用SIP通話アプリにFUSIONで取得したアカウント情報を登録して使用します。FUSIONのサイトには推奨アプリが紹介されていましたが、オイラは「Acrobits Softphone」(600円)を導入して設定しました。これならアプリをバックグラウンド起動させなくてもプッシュ着信が可能になるからです。ま、節電って事ですね(え
早速イーモバイルのポケットWi-Fiに繋いで通話テスト♪ うんうん!感度良好!ちょいと音声が遅れるけど気にならない程度。これなら十分使えるね♪
ってな訳で、ソフトバンクを解約して1週間で、オイラの「音声通話機能を持ったiPod touch」は月額費用を抑えつつ「なんちゃってiPhone4」になったとさ。めでたしめでたし♪
でで、やっとSBの呪縛から解き放たれたと思ったら、まさかのソフトバンクとイー・アクセスの経営統合とか...。イーモバイルユーザーになったオイラの明日はどっちだ...。
※文章中のアプリやサービスに関する感想は個人によるもので、それぞれのアプリの性能や精度等を保証するものではありません。ご使用については自己責任でお願いいたします。

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2012年10月 4日 20:35 ツイート