2012年8月16日
【J特】こんなに出しちゃって大丈夫なのかなぁ...。
辻尾真二選手 サンフレッチェ広島へ期限付き移籍決定のお知らせ(7月17日)
枝村匠馬選手 セレッソ大阪へ期限付き移籍決定のお知らせ(7月19日)
橘 章斗選手 松本山雅FCへ期限付き移籍決定のお知らせ(7月30日)
岩下敬輔選手 ガンバ大阪へ期限付き移籍決定のお知らせ(8月6日)
ジミー フランサ選手 東京ヴェルディへ 期限付き移籍決定のお知らせ(8月14日)
(いずれもエスパルス公式)
この2ヶ月間だけで、これだけのオレンジ戦士のレンタル移籍のリリースがありました。どの選手も主力としてやっていけるだけの実力がある選手ばかり。特に辻尾、枝村、岩下、ジミーは実際に何度もJ1の公式戦のピッチに立ち、そして勝利に大きく貢献してくれた選手達です。
個人的には枝村とジミーの移籍はショックでした。
枝村はエスパルスユース出身の清水っ子。話下手でとっつきにくい印象もありましたが、ひとたび試合に出れば、その性格が奏功してか「ステルス」と揶揄されるほど動きが掴み辛く、気がつくとゴール前にいたり攻撃の起点になったり。特にG大阪戦では「ガンバキラー」との異名が付くくらいの活躍で勝利に貢献してくれました。
ジミーは今季エスパルスに新加入した大型FWです。しかし加入後はJリーグのサッカーになれるのに時間がかかってしまい、J初ゴールが決まったのは先日のナビ杯準々決勝第2戦vs名古屋戦でのこと。実に加入から5ヶ月、リーグ戦も2/3を消化してしまっていました。
豊かな表情とtwitterで一般サポさんに丁寧にリプライを返す優しいジミー。ここ最近の活躍が顕著だっただけに、今回の移籍はちょっとショックでした。
どの選手も思い出深く、そして愛着だらけの選手ばかり。しかしそれはプロの世界。プロ選手はプレーで魅せてなんぼ。あるいは活躍の場を求め、あるいは請われて買われて、それぞれのそれからを歩みだすオレンジ戦士達。どこのチームにいっても全力で試合に出場し多くの経験を積んできてほしいです。そして一回りも二回りも成長して、再び清水に戻ってきてほしいです。
そういえば、今季はどんだけレンタル移籍していったんだろうとちょいと調べたら...
GK 武田洋平(新潟→G大阪)
DF 岩下敬輔(G大阪)、辻尾真二(広島)、岡根直哉(山形)、廣井友信(熊本 期間延長)
MF 枝村匠馬(C大阪)、橘 章斗(松本)、竹内涼(北九州)
FW 長沢駿(熊本→京都)、樋口寛規(岐阜)、ジミー フランサ(東京V)
もう1チームできちゃったじゃん...。
やっぱりあれか。日本平のネーミングライツが株式会社アウトソーシングだからかなぁ(無関係)

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2012年8月16日 19:21 ツイート