2011年12月31日
だいたい大ニュース2011
いやー、2011年も残すところあとわずか!いよいよ押し迫ってまいりましたねー。皆さんはどんな年末をお過ごしですか?大掃除は終わりましたか?コタツと蜜柑の準備はお済ですか?年越しそば買いました?年賀状出し終わりました?年末年始の録画予約にぬかりはありませんか?
我が家は大掃除も終わりましたし、喪中だもんで忌中欠礼はがきも出し終わってますので至極マターリしております。毎年大晦日まであれこれ色々諸々どたばたしてるもんでなんとなく変な感じですけどね。
で、本当に今年もあと1時間となって、何気なく弊ブログの過去ログを見ていたら、2007年から書いていた年末の「だいたい大ニュース」を2010年はサボっていたことが激しく今頃になって発覚しましたw いやすっかり忘れてたよ。なんてったって年に1回の事だもんで。それに去年の今頃は翌日の天皇杯決勝のことで頭がいっぱいだったし...(´・ω・`)
ってな訳で、今年の大晦日は何でかしらないけど暇になってしまったもんだから、今年は弊ブログ的だいたい大ニュースを振り返っておきたいかなと。そんなの興味ねーよ(`皿´)ウゼーという方は読み飛ばしてくだせぇ。
第10位 ゴトビエスパルス始動
健太監督がエスパルスを退任し、主力選手がごっそり抜けてしまった2011シーズンのエスパルスにやってきた「イイ男」アフシン・ゴトビ監督。入団当初はITを駆使した分析官としてのイメージだけで、実際の采配の実力には疑問符がついていました。しかしこれだけ厳しい環境下にあったエスパルスを率いて今季は10位と大健闘!冷静沈着なアナリストであり大胆不敵なディレクターでもあり、熱い魂をもったモチベーターであり大きな野望を実現するためにひた走るマネージャーでもある。ゴトビ監督の見据える「未来予想図」を共に実現したいですね!
第9位 日本代表AFCアジアカップで優勝!
色々言われていた日本代表でしたが、岡崎や本田△などの日本代表の活躍で見事にAFCアジアカップで優勝を果たしました!ここでの本田△は本当に本田△でしたね。目下W杯アジア3次予選を戦っている日本代表。予選突破は決まりましたから、1位通過してほしいところですね!
それにしても、あの新しい日本代表ユニフォームの赤い線はどこかに移動させてやってくれ...。
第8位 金魚の飼育がいよいよ本格化
去年の9月にぱる坊が遠足でもらってきた4匹の金魚。それが去年の10月に卵を産んで孵化して大きくなって、それに伴って水槽が60cmまで大きくなってろ過装置も大きくなって、水槽が大きくなにつれてどじょうやらコメットやら三尾和金やら琉金やら追加しちゃって、金魚ばかりじゃつまらない熱帯魚まで買ってきちゃって、金魚に食われちゃうからと水草育成水槽を立ち上げて液体肥料を自作して、しまいにゃ金魚水槽のLED照明を自作しちゃって...。なんだかんだで計算したくないくらい費用がかかっちゃってます。元々はタダだったのにねwww
ちなみに、LEDライトを自作した様子はそのうちブログにでもアップする方向で予定中ですが予定は未定であって決定ではありませんのであしからずご了承くださいまでw
第7位 生まれて初めてオフ会開催。しかも幹事しかも2回もw
生まれて初めてツイッターフォロワーさんの「オフ会」なるものに参加しました。ってか開催させていただきましたw
「ご当地饅頭で埼玉銘菓・十万石饅頭を撃破するゆるツイオフ」と銘打って、1回目はそぼ降る雨模様の埼スタ、2回目は晴天のアウスタ。まぁ実際には、エスパルスの試合開始前のスタジアムの一角に集まって、皆さんでお菓子の交換しながら好きなことを談笑して、なんとなく解散するという、目的とか趣旨とか何もかもが曖昧なオフ会でしたw
しかし何でか知らないけど、オフ会をやった試合はエスパルスは2戦2勝!一部には「十万石オフ会必勝神話」まで囁かれるまでに。まぁ、たまたまっしょw でも楽しかったあぁ。
ご参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。来季はオイラのガッツがあったらまた開催するかもですw
第6位 1年で2回も人事異動
今年の3月に3年間所属していた部署から全く畑違いの部署へ人事異動。その4ヵ月後にはまたまた畑の違う部署へ人事異動させられました。
前向きに考えれば、いろいろな業務経験を積むことができ、自信のスキルアップに直結。今後の人生に大きくプラスになる♪ 悪く言うと、オイラは単なる頭数あわせの駒に過ぎないのかなぁと...(´・ω・`)
今の部署はどうやら長く所属することになりそうだし、それに今のボスはオイラが新人のころに、お世話になったことがある気心知れた人なのでまずまずかなぁ(たまに無茶ブリが飛んでくるけど)。ま、どうせやるなら前向きにね。
第5位 ぱる坊お遊戯会で大活躍!
今年の2月に行われたぱる坊のお遊戯会。ぱる坊のクラスでは「ねずみの嫁入り」が演目に選ばれました。そこでぱる坊は「お父さんねずみ」の役だったんですが、この役が大はまり!やたら大きな声で台詞を言う(っていうか叫ぶw)もんだから、主役のチューコ(ねずみの娘)よりも目立つこと目立つことw お遊戯会が終わった後もぱる坊のクラスのママ友から「ぱる坊君凄かったね♪」と話題騒然だったそうですw
ぱる坊(*^ー゜)b グッジョブ!!さて、今年のお遊戯会では有終の美を飾る事ができのか?
第4位 エスパルスにユングベリ加入!
アフシン・ゴトビという名将がやってきたエスパルス。するとゴトビ・コネクション(仮称)を駆使して有力な外国人選手を補強!オランダからは、SBからボランチまでこなすカルフィン・ヨン・ア・ピン選手が加入し。そしてエスパサポの誰しもが(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)ってなったのが、アーセナルの黄金期を支えたあのフレドリック・ユングベリ選手の加入!巷では「ジーコ以来の大物外国人選手のJリーグ加入」と謳われるほど。さすがにピークは過ぎてしまった感は否めませんが、今でもその抜群のセンスとテクニックは健在!ゴトビ監督の野望を果たすために大きな戦力になることは間違いありません!
第3位 ぱる坊がプールで25メートル泳げるようになった!
ぱる坊は3歳からスイミングスクールに通っています。理由としては「泳げなかったら死んじゃうから」というしょーもない理由だったんですw
で、やはり始めは水を怖がって顔を水に付けることすらままならなかったんですが、その後スクールの先生のご指導の甲斐もあって徐々に水にも慣れ、そして4歳になったら泳ぎ方の練習も始まりました。そしてそして5歳になって、ビート板を持ってですがバタ足で25メートルを泳ぎきるまでに泳力が付いてくるまでに!最近は背泳ぎや平泳ぎも練習しているそうです。
ぱる坊(*^ー゜)b グッジョブ!!あとはバタフライかなw
第2位 なでしこJAPANが女子ワールドカップ優勝!
今までそれほど注目されずに苦難の道を歩んできたなでしこJAPAN。しかしその苦難で積み上げてきた経験と実力は伊達じゃありませんでした。オイラも決勝戦を観ていましたが、本当に素晴らしい試合でした。あまりに嬉しさのあまり、休日なのにわざわざ新橋まで号外を貰いに行っちゃったくらいでした。なでしこJAPANがこの偉業を成し遂げて状況は一変!またたくまにメディアの露出が増えて、なでしこリーグの試合中継もされるようになってきました。なでしこリーグはもっともっと注目されてもいいはずだと思います。
第1位 東日本大震災で会社から自宅まで踏破
2011年3月11日、未曾有の大災害が東日本を襲いました。無論関東地方も例外ではなく、JR東日本をはじめとした関東の鉄道各線はほとんどが運行停止に。しかも当日中の復旧の目処は立たないとのこと。
その時、日本橋の職場にいたオイラは、約30キロ離れた埼玉南部の自宅へ歩いて帰りました。約6時間半かけて踏破し午前1時半に帰宅したとき、ぱる坊と相方の「おかえりなさい!」の言葉を聞いたとき、胸が熱くなったのを今でも覚えています。
あの時、本当にiPhoneに助けられました。なによりツイッターで情報や激励をいただいたフォロワーの皆様には、今でも感謝しつくせません。本当にありがとうございました。
例年ならここで終わりですが、今年はこれに追加して...。
<忘れてはいけないニュース>
東日本大震災
来年はオイラは本厄
も、ここに記載しておきたいと思います。(最後の1個はどうだろうw)
っとまぁ、こんな感じでしょうかね。"ニュース"というわりにはスケールの小さい出来事もありますが、こんな出来事が今年は印象に残りました。
今年は大震災だったり大水害だったり経済危機だったり暴動だったり騒乱だったり革命だったりストだったりと、あんまりいいニュースがなかったように感じています。
来年こそいい年になりますように...(-人-)ナムナム
皆様も良いお年をお迎えくださいませませ。

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2011年12月31日 23:55 ツイート