2011年6月22日
初体験なの...。どうやってやるの?(*ノωノ)
リーグ戦第16節vs浦和戦が行われた埼スタで、試合前にtwitterのフォロワさん同士のオフ会が行われました。題して...、
十万石饅頭を撃破するゆるツイオフ
わからない方には「なんのこっちゃ?」といったところだと思いますが(;^ω^)
ことの発端は5月22日のリーグ戦第12節vs大宮戦でした。
オイラがtwitter上でとあるフォロワさんと「埼玉銘菓・十万石饅頭でも持っていこうかなぁw」なんて盛り上がって、実際にオイラがそのお饅頭を土砂降りのNACK5スタジアムに持って行って、馴染みのフォロワさんに配ったんです。
で、その試合は4本もゴールが決まって大宮に圧勝!エスパルスが初めてNACK5スタジアムで勝てた試合になりました。
大宮戦後、別のフォロワさんから「6月18日の埼スタで十万石饅頭オフやろうよ♪参加する方は地元の饅頭持参で♪taoさんは十万石饅頭持参ねw」との入れ知恵(笑)をいただいてw 大宮戦大勝利の縁起を担いで(?)埼スタで、今度はちゃんとした「十万石饅頭オフ」をやることにしました。
そもそも、十万石饅頭とは何ぞや(o'ω'o)? というそこのあなた!
十万石饅頭とは、埼玉県民なら誰でも(?)見知っている地方CM「風が語りかけます。うまい、うますぎる!十万石まんじゅう 埼玉銘菓十万石まんじゅう」のフレーズで有名なお饅頭のことです。
その他、十万石饅頭については以下をご参照ください。
棟方志功先生との出会い
でもよく考えたら、オイラオフ会とかに参加するのが初めてでして(*/∇\*)
しかも、1回も参加したこと無いオフ会の幹事なんか、全くの未経験だし。何をどうしてどうやったらいいんだか全くワケワカメだしw
オフ会の開始時間とか流れとか注意事項とか、オイラなりにあれこれ考えて、TwiPlaにオフ会のご案内をアップしました。色々諸々考えてたら、ディスクレーマー(注意事項)のほうが圧倒的に長くなっちゃった(*´ー^`)ゞてへへ
オイラ的には「まぁ、いつもの顔なじみのフォロワさんが、せいぜい10人くらい集まれば御の字かなぁ。」などと、のんびり構えておりました。
しかし、そんな安穏としたオイラを震え上がらせるような事実が待ち構えていたのです...。
オフ会の告知をTwiPlaへアップした途端、日に日に「参加者」の数が増えていくではありませんか!?
はじめは「お?増えてる増えてる♪」くらいにしか思わなかったんですが、参加者が15人を超えたあたりから「(;゚д゚)ェ...... 」ってなってきて、20人を超えてくると「ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル」状態に...。
最終的には「参加者」と「参加するかも」と、ツイートで参加表明してくれたフォロワさんを合計すると、たった1週間で総勢29名になってしまいました(ノ∀`)アチャー
いくら埼スタが広いとはいえ、一度に30人近い人が同じ場所に集まるとなると、下手すると運営サイドに迷惑が掛かって、最悪エスパルスに迷惑が掛かってしまう事もあるかもしれない。っていうか、いっぺんに30人もの、しかもあまり面識の無い方を、しかもしかも屋外で仕切る自信はオイラには全くない。そして当日のお天気は雨の予報だ...。俺\(^o^)/オワタ
そこで試合前日になって急遽、オフ会を2部構成にしたり雨が降ったらオフ会中止にするなど、考えうる限りの色々諸々修正を加え、それをオフ会参加者様へ周知。とにかくできることはやっとこうと、いろいろ手探りでやってみました。
そして試合当日!
つづきは次回の講釈で...。
ひっぱるほどのネタかいっ!■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)

にほんブログ村 エスパルス
『にほんブログ村』に参加しています。エスパルス関連のブログがたくさんあります。
ポチッていただけると管理人は小躍りして喜ぶと思います。
投稿者: tao 日時: 2011年6月22日 14:28 ツイート